ワーカープロフィール

Yumi1996

個人 / 女性 / 50代前半 ( - )

最終アクセス: 4年以上前

ステータス
対応可能です
時間単価
1,000 〜
稼働可能
時間/週
30〜40時間
登録日
2015年08月03日
職種
スキル

自己紹介

はじめまして。
中国出身ですが、日本に10年間、香港に7年間、アメリカに5年半といろんなところに住んで勉強や仕事をしてきました。現在(2019年7月より)は横浜在住です。中国語、日本語、英語、広東語、台湾語など使う仕事をお引き受けいたします。よろしくお願いいたします。

[使用できる言語]

-中国語-
母国語は北京語です。方言として広東語と台湾語(福建語)が話せます。簡体字と繁体字両方使えます。

-日本語-
大学から日本語を専攻し、更に日本に来て、大学院を経て東証一部上場企業に入社し、約10年間日本に滞在したので、日本語はネイティブレベルです。

-英語-
ビジネスレベル。
2000年時点のTOEIC点数は745点。
その後2006年10月から2013年11月まで香港に、2013年12月から2019年7月までアメリカに5年半滞在しました。香港でBritish CouncilのIntermediateコースを修了、渡米後はサンディエゴでMiramar CollegeのESL(English as a Second Language)を修了しました。
2017年1月から2019年6月まで、アメリカで日系企業でパートタイムで働き、仕事でメインに使う言語は英語でした。


[仕事の経験]

1. 7年間、東証一部上場企業で顧客満足度調査の仕事に従事していました。
2.香港に移住してから契約書、雇用契約書、取り扱い説明書などを中心に中国語(簡体字/繁体字)から日本語へ、もしくは日本語から中国語(簡体字/繁体字)へ、翻訳の仕事を始めました。現在も翻訳の仕事を続けています。
3. アメリカでは約2年半、日系の貿易会社でパートタイムで働きました。本社からの問い合わせを受けてから、アメリカでリサーチし、日本へ見積を連絡し、注文を受けたら、サプライヤーへ発注する一連の作業を担当していました。サプライヤーは100%アメリカ企業なので、サプライヤーとのやり取りは英語ですが、日本との連絡は日本語でした。

評価

受注実績

その他の情報

出身地

中国福建省

大学院など

横浜国立大学

Yumi1996 さんの
ワーカー
(受注者)情報
クライアント
(発注者)情報
閲覧回数 : 212 回
気になる!リスト : 4 人

【頼みたい仕事がある方へ】
ロゴマークのコンペ特集
アイコンデザインのコンペ特集
名刺デザインのコンペ特集
チラシデザインのコンペ特集
キャラクターデザインのコンペ特集

【お仕事をお探しの方へ】
在宅ワークの求人特集
SOHOの求人特集
副業の気になる情報まとめ

関連カテゴリの仕事を見る

発注初心者向けよくある質問