ワーカープロフィール

Marcos_Chiba

個人 / 男性 / 20代後半 ( - )

最終アクセス: 5ヶ月前

ステータス
対応可能です
時間単価
980 〜
稼働可能
時間/週
10〜20時間
ウェブ会議
できる
登録日
2023年09月07日
職種

自己紹介

プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
千葉県在住の、渡辺孝司(わたなべこうじ)と申します。

以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。

【経歴】
2015年 私立創価高校普通科卒業
2016年 私立創価大学経済学部経済学科中退
2018~2019年 株式会社ランドロームフードマーケット山武店 グロッサリー部門
2020年 私立放送大学教養学部教養学科 情報コース受講開始
2020~2021年 山武市立さんぶの森図書館事務補助員
2022年 株式会社航空集配サービス成田ロジスティクス支店NACCS部門(半年)


【可能な業務】
・ブログ記事作成
・サイトコンテンツの文章作成
・資料作成
・データ入力
・簡単なプログラミング・デバッグ作業

高校時代にIT愛好会に所属しており、C#、Java、HTMLの経験があります。
また、事務・受付の経験があるためビジネスにおいてのコミュニケーションが可能です。

【得意なジャンル】
・ゲーム
・マンガ
・VTuber
・ストリーマー
・プログラミング
・ガジェット
などが趣味でもあり、記事作成であれば長文での執筆も可能です。

【使用ツール】
・Google ドキュメント
・Word,Excel,PowerPoint
・VisualStudio 2019
は基本的な操作であれば問題なく使用できます。

【稼働時間】
平日の1日4~5時間のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。

【SNS】
特にやっていません

納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。
ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。

評価

受注実績

その他の情報

出身地

千葉県山武市

Marcos_Chiba さんの
ワーカー
(受注者)情報
クライアント
(発注者)情報
閲覧回数 : 29 回
気になる!リスト : 1 人

【頼みたい仕事がある方へ】
ロゴマークのコンペ特集
アイコンデザインのコンペ特集
名刺デザインのコンペ特集
チラシデザインのコンペ特集
キャラクターデザインのコンペ特集

【お仕事をお探しの方へ】
在宅ワークの求人特集
SOHOの求人特集
副業の気になる情報まとめ

関連カテゴリの仕事を見る

システム開発

Excel VBA・マクロ開発 / Webプログラミング / 勤怠管理システム開発 / Windowsアプリケーション開発 / Macアプリケーション開発

アプリ・スマートフォン開発

iPhone・iPadアプリ開発 / Androidアプリ開発 / スマートフォン アプリ開発・サイト構築 / ソーシャルゲーム開発 / Androidゲーム開発 / iPhone・iPadゲーム開発 / 携帯アプリ・モバイルアプリ開発

ホームページ制作・Webデザイン

ホームページ作成 / ウェブデザイン / WordPress制作・導入 / ランディングページ(LP)制作 / HTML・CSSコーディング / Webサイト修正・更新・機能追加 / アイコン・ボタン・ヘッダー制作 / CMS導入 / モバイルサイト・スマートフォンサイト制作 / UI/UX設計・デザイン / インタラクションデザイン / オウンドメディア制作

動画・映像・アニメーション

動画作成・動画制作 / 映像編集・映像制作 / 企業紹介・講習・PR動画制作 / 動画シナリオ・台本・構成作成

ビジネス・マーケティング・企画

資料作成・マニュアル作成 / カスタマーサポート / メール対応 / Instagram・Twitter・Facebook集客 / 集客・販促 / アクセス解析 / ネットパトロール・監視

事務・カンタン作業

質問・アンケート / ABテスト / データ検索・データ収集 / データ入力 / テープ起こし・文字起こし / エクセル作成 / リスト作成 / パワーポイント作成 / Word作成 / 発送作業 / 商品モニター / 梱包・袋詰め・箱詰め / ポスティング・DM発送 / 検品作業 / 筆耕 / 封入作業 / チラシ配り / シール貼り / 組み立て・仕上げ / ピッキング・仕分け作業 / データ分類・カテゴリ分け / その他(カンタン作業)

写真・画像

画像加工 / 写真加工・写真編集 / Flash制作

翻訳・通訳サービス

英語通訳・英文翻訳

事務・ビジネスサポート・調査

かんたん調査

発注初心者向けよくある質問