ワーカープロフィール

自己紹介

学生のころより、エンジニアとしてゲームエンジンを用いたメディアアート系開発、VRプラットフォームのSNS連携に関するツール開発、Pythonを用いたデータ解析など幅広い技術領域に関わる開発を行う。その後上京し、決済サービスに利用されるハードウェア(ARMデバイス)にて動作するファームウェアの開発に参加。ベアメタル環境において独自の画像表示システム、ファイルシステム、GUIシステム、独自プリプロセッサの実装や、デスクトップ上で動作するデバイスのソフトウェアシミュレータの設計・開発を経験。

コンピュータ及びそれを取り巻く開発システムそのものに強い興味を持つため、新たな知識領域に触れることを楽しむ。そのため、業務・個人を横断して通常よりも広いレイヤや分野の技術に触れる機会を多く持ってきた。

また、技術系のイベントの運営に回ることもあり、120人規模のカンファレンスにおいて会場ネットワーク構築、配信管理、デザイン担当、登壇を行うなどの経験もある。

現在はコンピュータ技術のみならず、広範な学問分野の知見を深めるための学習を行っている。自分が今持つ、さらには今後身につけていく知識と技術をフルに活用してもの作りを行うことができれば、それができること自体が最大の幸福であると考えている。最も好きな言語はC++、エディタはVim、LinuxディストロはArch Linux、WMはi3である。

評価

評価がありません。

受注実績

その他の情報

st15 さんの
ワーカー
(受注者)情報
クライアント
(発注者)情報
閲覧回数 : 143 回
気になる!リスト : 5 人

【頼みたい仕事がある方へ】
ロゴマークのコンペ特集
アイコンデザインのコンペ特集
名刺デザインのコンペ特集
チラシデザインのコンペ特集
キャラクターデザインのコンペ特集

【お仕事をお探しの方へ】
在宅ワークの求人特集
SOHOの求人特集
副業の気になる情報まとめ

関連カテゴリの仕事を見る

発注初心者向けよくある質問